大野新地車庫落成記念曳行1

その2へ 見に行ってきました2018へ LAST UPDATE 2018/05/03


平成30年4月30日、大東市の大野新地車庫落成記念曳行を見に行ってきました。

地元の方から新地車庫落成記念曳行の情報をいただき、早速見に行ってきました。

大野神社の北側、大野公民館の横に立派な地車庫が完成していて、その前から
大野地車の新地車庫落成記念曳行が始まりました。
大野地車関係者の皆さん、新地車庫落成おめでとうございます。

では、大東市の大野新地車庫落成記念曳行画像その1をご覧下さい。


大東市大野神社

神社横の地車小屋?
地車の轍が残ってます!

しばらく轍を追いかけ探し回って、やっと新地車庫を見つけました(^^)/

大野公民館の横に地車庫が建てられています。

新地車庫と大野地車

大野地車は岸和田市畑町で製作された鶴見区諸口を経て
平成12年(2000年)に大野の地に嫁いできた地車です。

午後1時、曳き綱が小屋前の道に。
曳き綱を握る子供たち

出発前に祝儀御礼の口上と手打ち

ページトップへ戻る

午後1時過ぎ、記念曳行出発です。

大野地車の購入元の諸口の方も曳行に参加していますね。
今も法被のデザインがほぼ同じで仲の良さが感じられます。



JR学研都市線の南側の道を進む大野地車

ページトップへ戻る

改修工事中のイズミヤの前を進みます。

綱を曳く子供たちの笑顔がいいですね。





ページトップへ戻る

曳き綱が左折していきます。

府道21号線の側道へ。


ページトップへ戻る

側道から走って出てきます。


大野地車やりまわし



寝屋川の土手筋を西へと走っていく大野地車

ページトップへ戻る

寝屋川沿いの道を西へ向かって進みます。




またまた走り出しました!


ページトップへ戻る

寝屋川の土手筋から村中へ入っていく大野地車
右側の灰塚地区との境界を進みます。

狭い村中の道へと入っていきます。



大野の村中を記念曳行する大野地車

ページトップへ戻る

狭い道が続きます。

狭い曲がり角

後ろ梃子で一気に方向転換

ギリギリです。


大野地車の記念曳行、もう少し追いかけました。

ページトップへ戻る

だんじり小屋トップページへ