だんじり祭を見に行ってきました 令和4年版
ここは、私が令和4年(西暦2022年)に見に行って気に入っただんじり祭を
紹介するページです。
最新版
126 森河内本郷・森河内新地合同曳行画像(2023/03/08 up)
106 狭山連合パレード4:川向・今熊(2023/03/08 up)
119 新家地車お披露目曳行画像2(2023/03/02 up)
12月25日、生野区の田嶋地車注連縄懸奉納曳行を見に行ってきました。
11月23日、生野区の鶴橋地車新嘗祭曳行を見に行ってきました。
11月6日、奈良県橿原市の十市・今井の地車曳行を見に行ってきました。
11月6日、東大阪市の楠根小150年記念6町地車集結を見に行ってきました。
11月2日、奈良県北葛城郡広陵町の戸立て祭り地車宮入を見に行ってきました。
10月24日、宝塚市の中山寺地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月23日、守口市の高瀬地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月23日、東大阪市の稲田商店街5町地車入場を見に行ってきました。
10月23日、城東区の鴫野駅前地車パレードを見に行ってきました。
10月23日、城東区の阪神容器前7町地車集結を見に行ってきました。
10月22日、守口市の産須那神社秋祭り地車宮入を見に行ってきました。
10月17日、守口市の八雲神社秋祭り下島小学校訪問を見に行ってきました。
10月16日、生野区の疎開道路3町地車パレードを見に行ってきました。
10月16日、東大阪市の森河内本郷・森河内新地合同曳行を見に行ってきました。
10月16日、鶴見区の安田地車・大宮地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月16日、東大阪市の長田神社秋祭り試験曳きを見に行ってきました。
10月16日、鶴見区の鶴見・横堤 2町地車出会いパレードを見に行ってきました。
10月16日、鶴見区の今津地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月16日、鶴見区の新調浜地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月15日、千早赤阪村の建水分神社秋祭り地車宮出を見に行ってきました。
10月16日、東大阪市の新家地車お披露目曳行を見に行ってきました。
10月16日、東大阪市の盾津東地区地車パレードを見に行ってきました。
10月16日、守口市の八雲・大庭だんじりパレードを見に行ってきました。
10月15日、東大阪市の弥栄地区地車パレードを見に行ってきました。
10月15日、河南町の壹須何神社地車宮入を見に行ってきました。
10月15日、富田林市の山中田地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月15日、富田林市の西板持地車秋祭り曳行を見に行ってきました。
10月15日、富田林市の上佐備地車佐備神社宮入を見に行ってきました。
10月14日、富田林市の喜志駅前宵宮パレードを見に行ってきました。
10月14日、堺市の八田荘だんじり祭を見に行ってきました。
10月11日、東大阪市の若江だんじり祭宮入を見に行ってきました。
10月10日、和泉市の信太連合パレードを見に行ってきました。
10月9日、河内長野市の千代田駅前ぶんまわしを見に行ってきました。
10月9日、大阪狭山市の狭山連合パレードを見に行ってきました。
10月9日、芦屋市の芦屋まつりだんじりパレードを見に行ってきました。
10月9日、東灘区制70周年だんじりパレードを見に行ってきました。
10月8日、藤井寺市の藤井寺東地区だんじりパレードを見に行ってきました。
10月8日、羽曳野市の古市だんじり祭を見に行ってきました。
10月8日、貝塚市の麻生郷だんじり祭を見に行ってきました。
10月8日、忠岡町の忠岡だんじり祭パレードを見に行ってきました。
10月8日、泉大津市の濱八町だんじり祭カチアイを見に行ってきました。
10月8日、堺市鳳地区の鳳だんじり祭宮入を見に行ってきました。
10月8日、岸和田市の八木だんじり祭宮入曳行を見に行ってきました。
10月8日、和泉市の和泉だんじり祭曳き出しを見に行ってきました。
10月7日、堺市鳳地区の鳳だんじり祭連合曳きを見に行ってきました。
10月7日、堺市津久野地区の津久野だんじり祭を見に行ってきました。
10月2日、岸和田市の東岸和田だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
10月2日、岸和田市の南掃守だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
10月2日、岸和田市の八木だんじり祭試験曳き久米田駅前を見に行ってきました。
10月2日、堺市上神谷地区の上神谷だんじり祭を見に行ってきました。
10月2日、堺市久世地区の久世だんじり祭宮送りを見に行ってきました。
88 草部だんじり祭1:動画(2022/11/01 up)(2022/11/07追加)
草部だんじり祭2(2022/11/07 up)
10月1日、堺市草部地区の草部だんじり祭を見に行ってきました。
10月1日、堺市久世地区の久世だんじり祭を見に行ってきました。
10月1日、堺市深井地区の深井だんじり祭を見に行ってきました。
85 千代田だんじり祭試験曳き動画(2022/10/31 up)(2022/11/05追加)
9月25日、河内長野市の千代田だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月25日、高石市の高石だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月25日、貝塚市の麻生郷だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月25日、堺市鳳地区の鳳だんじり祭試験曳きを見に行ってきました。
9月23日、泉大津市の市制80周年記念だんじりパレードを見に行ってきました。
80 西宮まつり若戎地車曳行動画(2022/10/30 up)(2022/11/03 追記)
9月22日、西宮市の西宮まつり若戎地車曳行を見に行ってきました。
9月22日、西宮市の越木岩だんじり祭を見に行ってきました。
78 誉田だんじり祭宮入動画(2022/10/29 up)(2022/11/05追加)
9月17日、羽曳野市の誉田だんじり祭宮入を見に行ってきました。
9月17日、岸和田市の春木だんじり祭を見に行ってきました。
9月17日、岸和田だんじり祭宵宮を見に行ってきました。
9月16日、岸和田だんじり祭第2回試験曳きを見に行ってきました。
9月11日、大東市の灰塚地車新調お披露目曳行を見に行ってきました。
9月11日、東大阪市成和地区の三嶋地車お披露目曳行を見に行ってきました。
9月11日、堺市鳳地区の北王子地車お披露目曳行を見に行ってきました。
9月11日、岸和田市の土生瀧町新調地車お披露目曳行を見に行ってきました。
9月4日、岸和田だんじり祭第1回試験曳きを見に行ってきました。
8月28日、堺市鳳地区の野田・大鳥地車曳行(鳳夏の集い)を見に行ってきました。
8月20日、池田市の新町地車石段かけ上がりを見に行ってきました。
8月2日、尼崎市の尼崎だんじり祭地車山合わせを見に行ってきました。
8月1日、西淀川区の野里だんじり祭を見に行ってきました。
8月1日、尼崎市の尼崎だんじり祭太鼓地車パレードを見に行ってきました。
9月18日、岸和田だんじり祭本宮を見に行ってきました。
7月31日、生野区の清見原神社夏祭り地車曳行を見に行ってきました。
8月28日、岸和田市の岸和田祭潮かけ・ブレーキテスト曳行を見に行ってきました。
6月26日、鶴見区の浜地車最後の夏祭り曳行を見に行ってきました。
7月16日、守口市の八雲神社夏祭り地車宮入を見に行ってきました。
7月17日、東成区の熊野大神宮夏祭り地車曳行を見に行ってきました。
7月31日、吹田市の吹田だんじり祭パレードを見に行ってきました。
7月17日、柏原市の柏原駅前パレードを見に行ってきました。
7月15日、生野区の巽神社夏祭り地車宮入を見に行ってきました。
7月10日、生野区の生野村3社地車合同曳行を見に行ってきました。
6月5日、堺市の西陶器小学校150周年記念イベントを見に行ってきました。
7月16日、城東区の鴫野だんじり祭宮入を見に行ってきました。
7月13日、平野区の平野郷夏祭り宮入前曳行を見に行ってきました。
7月12日、平野区の平野郷夏祭り9町合同曳行を見に行ってきました。
7月3日、都島区の櫻宮地車お披露目曳行を見に行ってきました。
7月9日、城東区の諏訪地車夏祭り曳行1:園児曳行を見に行ってきました。
6月26日、尼崎市の大官町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
6月19日、東大阪市の弥刀地車試験曳きを見に行ってきました。
6月24日、天神祭地車新調お披露目曳行を見に行ってきました。
6月25日、平野区の平野郷夏祭り試験曳きを見に行ってきました。
6月19日、平野区の背戸口町地車制動テストを見に行ってきました。
6月12日、平野区の市町地車制動テストを見に行ってきました。
6月12日、東大阪市の菱屋東地車お披露目曳行を見に行ってきました。
41 岡地車試験曳き(2022/06/18 up)
6月12日、生野区の岡地車試験曳きを見に行ってきました。
6月5日、堺市久世連合の和田地車新調30周年記念曳行を見に行ってきました。
6月5日、堺市菱木地区の菱木東地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月21日、東灘区の石屋だんじり祭りを見に行ってきました。
5月22日、東成区の西今里地車庫新調記念曳行を見に行ってきました。
5月22日、太子町の永田町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月22日、堺市登美丘地区の登美丘地車新調お披露目曳行を見に行ってきました。
5月4日、東灘区のJR住吉駅前練り合わせを見に行ってきました。
5月21日、東灘区の東明だんじり祭りを見に行ってきました。
5月15日、堺市津久野地区の神野町地車ふれあい祭曳行を見に行ってきました。
5月22日、堺市上神谷地区の栂地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月15日、鶴見区の鶴見だんじりパレードを見に行ってきました。
5月8日、堺市鳳地区の新在家地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月8日、岸和田市春木地区の松風町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月5日、東大阪市の稲田北地車お披露目曳行を見に行ってきました。
5月4日、東灘区の茶屋区内3町地車練り合わせを見に行ってきました。
5月3日、宝塚市の川面3町地車合同曳行を見に行ってきました。
5月3日、東灘区の御影だんじり祭りを見に行ってきました。
5月3日、東灘区の森稲荷だんじり祭りを見に行ってきました。
5月2日、灘区の五毛天神だんじり祭りを見に行ってきました。
4月29日、東大阪市の布施だんじりパレードを見に行ってきました。
4月29日、泉大津市濱八町の宮本町地車入魂式お披露目曳行を見に行ってきました。
19 今津地車試験曳き(2022/04/28 up)
4月24日、鶴見区の今津地車試験曳きを見に行ってきました。
4月24日、大野地車20周年記念藪入り曳行を見に行ってきました。
4月17日、西宮市の大市八幡神社復興記念奉祝パレードを見に行ってきました。
4月17日、城東区の蒲生若宮地車春祭り曳行を見に行ってきました。
4月10日、堺市菱木地区の菱木東地車お別れ曳行を見に行ってきました。
4月3日、高石市の新村地車お披露目曳行を見に行ってきました。
4月3日、堺市津久野地区の宮山地車小屋前ミニ曳行を見に行ってきました。
4月3日、堺市津久野地区の大東地車ふれあい祭曳行を見に行ってきました。
4月3日、堺市津久野地区の津久野西組地車お披露目曳行を見に行ってきました。
4月3日、忠岡町の生之町(生帰)新調地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月27日、富田林市の櫻井町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月27日、堺市深井地区の深井畑山町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月27日、岸和田市八木地区の池尻町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月20日、東成区の深江まつり深江地車曳行を見に行ってきました。
3月20日、羽曳野市の誉田西之口町地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月6日、東大阪市の中新開地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月6日、河内長野市の片添地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月6日、東大阪市の古箕輪地車お披露目曳行を見に行ってきました。
3月6日、東大阪市の古箕輪地車大改修入魂式を見に行ってきました。
0 今日のだんじりまとめ(随時更新)
メール みなさまのご意見ご感想をお待ちしております。